2018
03/01
木
昨日の記事でファイナル3の見どころや楽しみ方を書きましたが今日は注目して見てほしい選手を紹介します
2/28の記事 「今週末はVプレミアリーグ女子 ファイナル3」
両チームともに次に紹介する選手たちが勝敗を左右するカギになると思われます
ファイナル3の注目選手
まずは久光製薬スプリングスのアキンラデウォ選手と石井選手です
フォルケ・アキンラデウォ

出典:久光製薬スプリングス
アキンラデウォ選手はアメリカ代表のミドルブロッカーで今年度から久光に移籍してきた選手です
2010年のワールドグランプリで優勝&MVPを獲得、2014年の世界選手権で優勝、2016年のリオオリンピックでは銅メダルとベストミドルブロッカー賞を獲得するなど世界一のミドルブロッカーといっても過言ではないでしょう
試合時には特徴のあるゴーグルを掛けてプレーしているので見覚えのある人も大勢いると思います
アキンラデウォ選手の特徴はなんと言ってもその高さ!
最高到達点は世界の女子選手の中で1・2を争うほどの高さがあります。その高さを生かしたブロックはサイドへの寄せも速い!
攻撃面では高い打点のクイック・ブロードが中心になります
アキンラデウォ選手の今シーズンの成績はアタック決定率1位・ブロック決定本数3位・サーブ効果率3位というチームの得点を稼ぐためには欠かせない選手となっています
サーブレシーブがセッターにきちんと帰ると相手ブロッカーに読まれていてもかなりの確率で決めてくれる決定力があります
アキンラデウォ選手のスピードと高さに是非注目して見てください
石井優希

出典:久光製薬スプリングス
もはや全日本でも欠かせない存在に成長した石井選手は岡山の就実高校時代から頭角を現しリーグ2年目には全日本に初召集された
昨年度のリーグ準優勝に貢献し敢闘賞を獲得し現在までステップアップを続けてきています
石井選手はサイドの攻撃だけでなくサーブレシーブを担当する役割です
久光製薬にはロンドンオリンピックで全日本のスタメンで活躍し銅メダルを獲得した新鍋理沙選手がいます
全日本でも守りの要として選ばれていた彼女は今期のサーブレシーブ成功率1位に輝いていて、相手チームからすると新鍋選手を外してサーブを狙ってくるようになり必然的に石井選手がレシーブすることが多くなります
実際、今期のサーブレシーブを受けた数は新鍋選手の約2倍でチーム1のレシーブ本数になっており、これは石井選手のサーブレシーブが下手だから狙っているというわけではなく、あまりにも上手い新鍋選手を外した結果です
石井選手のサーブレシーブ成功率はリベロの筒井選手を上回る全選手中5位の成績を収めています
この石井選手のサーブレシーブの成長により今期の久光製薬がレギュラーラウンド全勝という快挙に繋がったと言えるでしょう
攻撃面では元々パワフルなアタックで力的には申し分ありません
ファイナル3では石井選手のサーブレシーブがこれまで通り安定すると勝利が見えてきます
続いてトヨタ車体クインシーズの注目選手をあげてみます
ネリマン・ゲンシュレック

出典:トヨタ車体クインシーズ
ネリマン選手はトルコの代表選手として2012年のワールドグランプリでエースとして銅メダル獲得に貢献しました
トルコリーグの強豪ガラタサライに所属し、当時全日本の木村沙織選手とチームメイトでした
今期からトヨタ車体クインシーズに所属し皇后杯で優勝に導く大活躍を見せました
とにかくアタックが凄い!前衛、後衛関係なし!どこからでも、どんなトスでも打ちまくり決めまくる
あらためて世界のトップレベルにいるエースは高さ、パワー、技術が半端ないと感じさせてくれます
今期ネリマン選手は総得点1位、アタック決定率7位、アタック決定本数2位、サーブ効果率5位などチーム得点の大半を担って試合を重ねてきました
トヨタ車体としてはブロック、レシーブからいかにネリマン選手につなげられるかがポイントとなりそうです
比金桃子

出典:トヨタ車体クインシーズ
高校バレーの名門、東九州龍谷高校のセッターとして活躍、卒業後は青山学院大学を経てクインシーズに入団しました
比金3姉妹の長女。2017年は長女の桃子が皇后杯で優勝、次女のみなみが青学で全日本インカレ優勝、三女の有紀がインターハイ優勝と3姉妹そろって日本一を獲得する快挙を成し遂げました
今期はここまでスプリングスに5戦全敗の結果ですがここ2試合はフルセットまでもつれ、どちらが勝ってもおかしくない試合内容でした
ファイナル3では比金選手のトス回しがクインシーズにとって一番重要になってくると思います
比金選手のトスがネリマン選手一辺倒にならず荒木絵里香選手や高橋沙織選手などを上手く使える展開になるとクインシーズに分があります
チーム集計ではサーブ効果率とサーブレシーブ成功率が低いのが気がかりですが、勇気を持ってサーブを打つことが出来れば面白い展開になるのではないでしょうか
こうやって記事を書いてるだけで興奮してきました
バレーファンの人もそうでない人も絶対楽しめる試合になると思います
今週の土日は一緒に燃えつきましょう!!

にほんブログ村
スポンサーリンク
この記事と関連する記事
(-)TB(-)
AFTER「低トランス脂肪酸マーガリン」
BEFORE「今週末はVプレミアリーグ女子 ファイナル3」